Quantcast
Channel: スラックラインの歩き方
Viewing all articles
Browse latest Browse all 324

二人乗れるタンデムパックラフトの長所・短所、家族で楽しめる最高の船

$
0
0

タンデムのパックラフト愛用中!

パックラフトは一人用の船が普通ですが、二人用のタンデムも存在します。

パックラフトを買うにあたって、子供と乗りたかったので他の選択肢は考えずにタンデムタイプを買いました。二人乗りはもちろん、一人でも乗れるからです。

それに自分がパックラフトでやりたかったのはツーリングだったので、キャンプの荷物も沢山詰めそうだし沈しにくそうだったから。

それで、フロンティアパックラフトのCW-320というモデルを購入しました。CWとはCalm Water、穏やかな水という意味で、320は全長を表しています。普通のソロ用は180cmから250㎝ですので、+50㎝から1m長いのです。

二人乗り用ですからしっかり椅子となるクッションも二つ付属ししています。

CW-320(420D) ー静水用モデルー FRONTIER │ スター商事ショッピングサイト
アウトドア製品ショッピングサイトの商品

タンデムのパックラフトでやったこと

湧き水の川
湧き水の川で遊びながら下る
無人島でキャンプ。海でも使えるのだ。
巨大タイドプールにぷかりぷかりと夢気分。こんな事めったにできないよ。
河口を目指して川下り
海に出た
アマゾン川じゃないよ
一人でもタンデムパックラフトは使える
荷物はほぼつみ放題
町中の水路だって自由自在
山上の池にだって自由に漕げる

タンデムのパックラフトの長所

タンデム艇は全長は長いのが特徴。
  • 二人が乗れる。さらに子供+1も可能。3人乗りもできる。
  • 一人でも乗れて荷物がたくさん積める。余分な付属品は外してもいい。
  • 一人で使えば、昼寝しながら下れる。
  • 全量が長く直進性が高い。ただし、二人で乗るなら。
  • 重量的には大人二人でソロ艇2よりも軽量。
  • 浮力がパックラフトでは最高クラス
  • ソロでも余剰スペースが多く、釣りやドローン飛行など行う余裕がある。

タンデムのパックラフトの短所

デカいのでパックラフト最大の軽いという特徴に劣る
パックラフトとしては重く4.8㎏、付属品も重く0.5㎏
  • パックラフトとしては重く、嵩張る
  • 一人で乗ると後ろに重心がかかりすぎ、くるくる回る
  • 荷物を積まないなら一人で使うには無駄が多い
  • 長さがあるので膨らましたまま持ち運びしにくい。
  • ホワイトウォーターにはあんまり向かない。
  • 膨らますのが大変。電動エアポンプが便利。

タンデムをお勧めするのはこんな人

タンデムのパックラフトををお勧めするのはアウトドアが大好きなファミリーの方々です。
うちは根っからのアウトドア一家なので、例えば水のきれいな●●行こう!となれば、パックラフトを当然のように持っていき、長男は釣りやガサガサ、他のメンバーはパックラフトって感じです。

ソロで使う際は、荷物満載で長距離下るって時は浮力が高く荷物が多く積めて安心感が高いです。だけど、ソロ用のパックラフトでも十分荷物は積めます。少し大きな250㎝クラスなら余裕なはず。しかし、3m以上あるタンデムタイプは昼寝ができます。実はこの昼寝こそソロでタンデムを使う最大の理由となります。

購入できるタンデムタイプのパックラフト

CW-320(420D) ー静水用モデルー FRONTIER │ スター商事ショッピングサイト
アウトドア製品ショッピングサイトの商品
【モンベル】トウェイン
パックラフトの軽量性はそのままに2人乗りとして開発されたモデルです。一般的な2人乗りインフレータブルカヤックの半分以下の重量で、持ち運びやメンテナンスも容易に行えます。ボトムには直進性を高めるためのフィンを装備しています。【インフレータブルタイプのカヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)を安全に楽しむための注意事...
Adventure X2 – KAZE STORE
Albatross アルバトロス
タンデムパックラフト、Albatrossアルバトロス。 シャープなバウを採用し、スピードと直進性に優れたハイパフォーマンスタンデム(定員2名)モデルです。

↑これはパックラフトじゃないから重いけど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 324

Trending Articles